【不動産売却の基礎知識20】不動産の売却中に注意するポイント|熊本市の不動産のことならくまもと中古マンション.com|(株)スマイリーフ不動産

丁寧な接客/スピード対応/地域密着 電話番号・営業時間
ようこそ
TOPページ >
熊本市の不動産売却 >
不動産売却コラム一覧 >
【不動産売却の基礎知識20】不動産の売却中に注意するポイント
  • 【不動産売却の基礎知識20】不動産の売却中に注意するポイント

    
    
    
    
    今回は、不動産の売却中に失敗しないための
    注意点や対策について解説致します。
    
    ------------------------------------
    売却活動中の失敗ポイント
    ------------------------------------
    売却活動中に起こりやすい失敗は下記の3点です。
    
    ■売却する不動産の相場がよく分からず、
    売り出し価格を相場より低めに設定してしまった。
    
    ■内覧時に物件のアピールポイントを適切に
    伝えることができなかった。
    
    ■競合物件が出てきたため、慌てて値下げしてしまった。
    
    このような失敗を無くすために、
    注意していただきたいポイントが2つあります。
    
    (1) 販売を開始する前に、不動産の売り出し価格の
    「基準」を決めておくこと。
    
    売り出し価格をいくらにするかは売主の自由ではありますが、
    売り出し価格が安過ぎれば損をしますし、
    高過ぎれば売れないという失敗を招きます。
    
    そのため、複数の査定結果を比較することによって
    適切な売り出し価格を決めることが重要です。
    
    (2) 安易に売り出し価格を下げないこと。
    
    不動産が売れずに1ヶ月、2ヶ月と期間が
    経つにつれて不安になり、
    価格を下げてしまう方がいらっしゃいます。
    
    一度価格を下げてしまったら、
    価格を上げるのは難しくなるため
    不動産会社の担当者と十分話し合って、
    タイミングを考えていきましょう。
    
    適正な価格で売りに出していれば、
    3ヶ月以内で売れることが多いため、
    安易に値下げしなくても済むことが多いのです。
    
    不動産会社によっては、
    様々な理由を付けて価格を下げさせ、
    早く売却を終わらせようとすることもありますので、
    注意しましょう。
    
    いかがでしたでしょうか。
    今回は、不動産売却中に発生しやすい失敗と、
    その注意点について解説致しました。
    
    大切な資産である不動産を初めて売る人にとっては、
    失敗せずに少しでも高く売りたいと思うはずです。
    
    今回ご紹介させていただいや失敗ポイントに注意しながら、
    満足のいく売却活動を進めていきましょう。
    


    ページ作成日 2023-03-03

不動産査定ならすまいステップ