-
【不動産売却の基礎知識19】後悔しないための不動産会社選び
不動産売却で失敗しない注意点の 第2回は、 不動産会社を選ぶ際に失敗しないための 注意点をご紹介します。 不動産会社選びは売却の成功を左右すると言われており、 最も失敗に陥りやすいポイントでもあります。 不動産会社選びでよくある失敗例はこちらです。 ・査定額が高い不動産会社を選んだら、怪しい会社だった。 ・自分の不動産の分野が不得意な会社を選んでしまった。 ・大手企業であることに安心して、どんな売却活動をするか確認しなかった。 今回は、これらの失敗を防ぐための注意点を3つご紹介します。 1つ目は、適切な査定価格を見極めることです。 査定価格が高いからといって、 必ずしも良い会社というわけではありません。 不動産会社の中には、 仲介の契約を取りたいがために、 わざと売れもしない高い査定価格を 提示してくる会社もあります。 適正な査定価格を見抜くためにも、 査定は複数の不動産会社に依頼することが基本です。 2つ目は、不動産の特徴に合った会社選びをすることです。 不動産会社には、それぞれ特徴があります。 販売力が高くても 手数料も高い場合もあります。 戸建て住宅が得意な会社や、 マンションが得意な会社など、 会社によって得意分野が異なります。 不動産会社の得意分野を確認し、 例えば、マンションを高く売りたいならば、 マンション売却を得意としている 不動産会社に依頼するようにしましょう。 3つ目は、大手企業だからといって 安心してはいけないということです。 不動産売却の成功確度は、 会社の知名度ではなく、 営業担当者個人の能力に依存します。 いくら大手でも知識や経験の浅い担当者であれば、 期待している成果が出ないこともあるのです。 販売戦略や査定価格の根拠を、 営業担当者に確認することも重要です。 満足のいく不動産売却をするために、 会社の規模ではなく、営業担当者の能力で 選ぶようにしましょう。 いかがでしたでしょうか。 今回は、不動産会社選びに失敗しないための注意点 を3つご紹介いたしました。 1. 査定は複数の不動産会社に依頼すること 2. 売却したい不動産の分野を得意とする会社へ依頼すること 3. 会社の知名度ではなく営業担当者の経験や知識の豊富さで不動産会社を選ぶこと 以上の3つのポイントに注意しながら、 不動産売却を進めていきましょう。
ページ作成日 2023-02-22
最新の記事
- 【不動産売却の基礎知識30】不動産買取に適している物件とは?
- 【不動産売却の基礎知識29】知らないと損する買取のメリットとデメリットとは
- 【不動産売却の基礎知識28】「仲介」と「買取」の最大の違いとは?
- 【不動産売却の基礎知識27】不動産が売却されるまでの流れと仕組み
- 【不動産売却の基礎知識26】そもそも売買仲介のしくみって??
- 【不動産売却の基礎知識25】売却時でも安心できない不動産詐欺の手口
- 【不動産売却の基礎知識24】遠方の不動産売却で気をつけるポイント
- 【不動産売却の基礎知識23】遠方にある不動産を売却する際の注意点その1
- 【不動産売却の基礎知識22】不動産売却までの期間を短くする方法
- 【不動産売却の基礎知識21】不動産を売却するまでの平均的な期間をご存知ですか?
- もっとみる
月別
- 2023年06月(0)
- 2023年05月(4)
- 2023年04月(3)
- 2023年03月(4)
- 2023年02月(4)
- もっとみる