【不動産売却の基礎知識17】不動産売却を決断しやすい3つのタイミングとは?|熊本市の不動産のことならくまもと中古マンション.com|(株)スマイリーフ不動産

丁寧な接客/スピード対応/地域密着 電話番号・営業時間
ようこそ
TOPページ >
熊本市の不動産売却 >
不動産売却コラム一覧 >
【不動産売却の基礎知識17】不動産売却を決断しやすい3つのタイミングとは?
  • 【不動産売却の基礎知識17】不動産売却を決断しやすい3つのタイミングとは?

    
    
    
    お客様から不動産売却のタイミングが
    決まらないという相談をよく受けます。
    
    こちらのメールをご覧になっている方の中にも、
    不動産売却のタイミングでお悩みの方が
    多くいらっしゃると思います。
    
    そこで今回は、
    ライフステージの変化に伴う
    不動産売却をテーマに、
    売却時のポイントついてご紹介いたします。
    
    1つ目のライフステージの変化は、出産です。
    
    結婚や出産を機に、子供と暮らせる広い家に
    買い換える方は少なくありません。
    
    子育てがしやすい環境を選ぶことができるという
    他にも、売却資金を元手にして新しく広い家を
    購入できるというメリットがあります。
    
    また、出産を控えている方やすでに出産した方は、
    できるだけ早く今の家を売りたい場合もあると思います。
    その場合は、価格の見直しや適正価格を
    不動産会社と相談することで、
    物件を早く売却することができます。 
    
    続いて、ライフステージの変化の
    2つ目は、子供の独立です。
    
    子供が成長し、夫婦2人の生活に戻った
    タイミングは、スペースが余る家を手放し、
    老後の生活を考えた家に引っ越しをする良い機会です。
    
    老後の生活がしやすい環境や、
    利便性の高い都心部に住むことが
    できるというメリットもあります。
    
    一方で、このタイミングでの不動産売却では、
    物件が劣化し始めている点に気を付けなければ
    なりません。
    
    リフォームを検討する場合は、
    見た目の印象が良くなるメリットと、
    リフォーム費用を回収しなければならない
    デメリットを考慮する必要があることを
    覚えておきましょう。
    
    最後に、ライフステージの変化の
    3つ目は、親が亡くなったタイミングです。
    
    親が他界し、家を相続したタイミングで
    売却する方もいらっしゃいます。
    
    兄弟・姉妹との話し合いが行われた末に、
    売却に至るケースが多いようです。
    
    不動産売却により利益が出た場合、
    譲渡所得税が課せられますが、
    「3,000万円の特別控除」や「小規模住宅地等の特例」
    を利用することで節税することが可能です。
    
    いかがでしたでしょうか?
    今回は、不動産売却を検討するタイミングとして
    代表的なライフステージの変化3つを紹介させて
    頂きました。
    
    ライフステージに最適な環境で
    暮らすためには、適切なタイミングで
    不動産の売却を検討することが大切です。
    
    今回ご紹介した売却時のポイントを
    確認し、ライフステージの変化に伴う
    不動産売却に備えましょう。


    ページ作成日 2023-02-08

不動産査定ならすまいステップ