-
【不動産売却の基礎知識1】あなたの不動産の価値はどれくらい?
「不動産売却コラム」
今回のテーマは「不動産の査定」についてです。
まず、ご所有の不動産に どのくらいの価値があると思われますか。
正直よく分からないという方も結構いらっしゃるのではないでしょうか。
不動産の価値を知っておかなければ、実際に不動産を売却するときに
適切に売却できているのか分かりません。
最悪の場合、相場より安く売却したのにそのことに気付かないなんてことも。
そのくらい、不動産の価値を知っておくことは重要になります。
不動産の価値を知るためには、「価格査定」をする必要があります。
不動産における価格査定とはその名の通り、不動産のプロが
不動産を売買するとしたらいくらの価値を付けるのか査定することです。
価格査定には、
大まかな価値を査定する机上査定
細かなところも確認する訪問査定の2種類があります。
ネットで簡単にできるという理由から机上査定をする方が多くいますが、
実際に売却を考えている場合は訪問査定をすることがおすすめです。
訪問査定の方が、実際に売却したときの価格に近い正確な価格を出すことができます。 そのため、売却後の住み替えの計画を早く、具体的に立てることが可能です。
訪問査定では、建物の状態や周辺環境など実際に目で見ないと確認できないことも
チェックの項目になります。
太陽光パネルやセキュリティーなどの付加価値も評価してもらえるため、
却するときの価格に近い査定が可能です。
不動産売却で重要な価格査定ですが、気をつけるべきポイントがあります。
それは、査定額が不動産会社によって違うことです。
会社の経営方針から生まれる違いや価格査定をする方法が数種類あることから
審査方法による違いがあります。
このように価格査定に違いがあるため、
複数の不動産会社に依頼するのがよいでしょう。
複数の会社に依頼したときにチェックしてほしいポイントがあります。
それは、
「価格の理由を分かりやすく説明してくれるか」
というポイントです。
実際に、
売却するときにどの不動産会社にしようか悩むと思います。
難しい言葉で説明してくる会社より、丁寧で、合理的な説明をしてくれる会社に依頼した方が不動産を安心して売却できるでしょう。
価格査定のときに確認できるので、意識してみてください。
価格査定は、不動産売却の第一歩です。
不動産の売却を考えている方は、価格査定から始めてみてください。
ページ作成日 2022-11-04
- 【不動産売却の基礎知識30】不動産買取に適している物件とは?
- 【不動産売却の基礎知識29】知らないと損する買取のメリットとデメリットとは
- 【不動産売却の基礎知識28】「仲介」と「買取」の最大の違いとは?
- 【不動産売却の基礎知識27】不動産が売却されるまでの流れと仕組み
- 【不動産売却の基礎知識26】そもそも売買仲介のしくみって??
- 【不動産売却の基礎知識25】売却時でも安心できない不動産詐欺の手口
- 【不動産売却の基礎知識24】遠方の不動産売却で気をつけるポイント
- 【不動産売却の基礎知識23】遠方にある不動産を売却する際の注意点その1
- 【不動産売却の基礎知識22】不動産売却までの期間を短くする方法
- 【不動産売却の基礎知識21】不動産を売却するまでの平均的な期間をご存知ですか?
- もっとみる
- 2023年06月(0)
- 2023年05月(4)
- 2023年04月(3)
- 2023年03月(4)
- 2023年02月(4)
- もっとみる